FP 中川拓人の活動記録

"信じてくれる人を、徹底的に守れる存在になる"を目標に、商売を通して学んだ「考え方」を中心に発信しています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

起きている現象に従う

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「起きている現象に従う」について書きたいと思います。 少しスピリチュアルな話をします。ただし、これは波動が高まっている時にしか起こらない現象だと思います。身近な例に…

人生を芸術にする方法

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「人生を芸術にする方法」について書きたいと思います。 安全の中に生きていると、つまらなくなる。 苦しい生き方、自分を貫くと熱くなれる。 人の目を気にして生きることは、…

リーダーシップ

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「リーダーシップ」について書きたいと思います。 2年前に、かけてもらった言葉。-------------------------- もっと、行動力とか人の才能を活かす力とかアイデア力とか楽しむ…

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「徳」について書きたいと思います。 こうしたら、徳が積めるこれは、徳を積むことに効果がある徳を積むためには、こうしないといけないそれも大事かもしれないでも、一番は見…

良い判断

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「良い判断」について書きたいと思います。 楽観的になると、良い判断ができる。楽観的=物事をうまくゆくものと考えて心配しないさま「まあ、なんとでもなるよ」ある意味、"根…

今日感じたこと

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「今日感じたこと」について書きたいと思います。 僕の会社のスタッフ全体のモチベーションが高くてそんな職場になってることが"幸せ"。 それには、色んな要素があって狙ってや…

進む道に迷った時は

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「進む道に迷った時は」について書きたいと思います。 進む道に迷った時は、ターニングポイントだったりするので、こういう時は計画を立てるチャンスでもある そして、可能な限…

ふとした瞬間に

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「ふとした瞬間に」について書きたいと思います。 この現実は自分のためにある感覚 目の前の出来事も自分の都合で起きている感覚 見てる映画やYouTubeも必要なタイミングで見さ…

人生を変える学びを得た

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「人生を変える学びを得た」について書きたいと思います。 約半年前から、ある出来事をキッカケに 今までに無い、学びに出会いました。 そして、ここ1週間ほど その事について…

お金

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「お金」について書きたいと思います。 使わなかったら、無いのと同じ その人のセンスはお金の使い方に表れる なるべく、お金のことを考えないようにする そうこうしている間に…

数字目標の叶え方

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「数字目標の叶え方」について書きたいと思います。 大きな目標を掲げることは悪いことではない。 ただ、それが大きすぎて、確率が低かったり、イメージができなかったりしては…

自分と向き合う

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「自分と向き合う」について書きたいと思います。 無駄な事 それは、 人と比べる事 背景も目指すところも 年齢もスキルも違うのに これがベスト、これがスゴイ みたいな統一的…

独立に必要なもの

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「独立に必要なもの」について書きたいと思います。 独立するには、圧倒的に営業力が無いとダメだとは思います。これは大前提。 でも、実際 現実問題として 営業力だけあったと…

タイミング

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「タイミング」について書きたいと思います。 ポジティブな決断や判断は午前中に(出来れば朝に) 夜は作業メインで 夜はネガティブになりやすいからね ポイント 寝不足とか体…

ある会長の話

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「ある会長の話」について書きたいと思います。 僕のリスペクトする、とあるネット広告の会社の創業者の話です。 その方は、2001年に会社を立ち上げて、2021年に社長を退任して…

氣を集中させる

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「氣を集中させる」について書きたいと思います。 ご飯を食べる時にテレビをつける派ですか? 僕は、NOです。 それは、なぜか? 単純でテレビの内容に気を取られて、料理の味を…

営業の重要性

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「営業の重要性」について書きたいと思います。 自己分析をした時に 様々な事を自分のイメージ通りに進める上で 何が大事か? 現状、ある程度、上手くいっている上で何が良かっ…

生き甲斐

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「生き甲斐」について書きたいと思います。 生きるとは何らかのクエストをクリアし続けること、なのかなと思います。 だから、クエストが無いと人生がつまらなくなる。 お金持…

情報精査

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「情報精査」について書きたいと思います。 国の消えた国家予算 意図的に目を逸らさせるためのニュース 干された芸能人やジャーナリスト 殺された政治家 コロナワクチンの真相 …

幸福度

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「幸福度」について書きたいと思います。 人の幸福度って、どう決まるか? なんかアメリカの偉い先生の統計で答えが出たらしくて "自分で、自由に、人生をコントロールできてい…

人がついて行きたくなる人

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「人がついて行きたくなる人」について書きたいと思います。 やっぱり魅力ある人間に人はついてきますよね。 僕にとって、とても魅力ある後輩が言ってた。 常に情報収集をして…

ご縁

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「ご縁」について書きたいと思います。 よく聞く言葉に 今回のご縁があって とかあるじゃないですか。 ご縁ってすごくて 実際ほとんどの人と、関わることもなければ、当然話す…

今起きている全のことに

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「今起きている全のことに」について書きたいと思います。 今、順風満帆な生活を送れてる人 今、すごく知名度が高い人 今、たくさんの成果を成し遂げた人 みんな過去には、人知…

捉え方

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「捉え方」について書きたいと思います。 現在、ドバイに来ています。今回は、約1ヶ月の滞在です。 法人の設立やら、エミレーツIDの発行、健康診断や株主ビザの手続きなど 盛り…

手配し過ぎ

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「手配し過ぎ」について書きたいと思います。 感謝が薄れるのは、手配をし過ぎるから。 え、、、逆だと思ってた。 実は、そうじゃなかったという真理。 これ、わかります?理解…

いい借金

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「いい借金」について書きたいと思います。 パターンA 毎月3000円の貯金を10年間する →10年後に36万円貯まってる。 パターンB 「年利2%」で10年返済で、300万円借りる。 毎月の…

運の下振れをしにいくところ

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「運の下振れをしにいくところ」について書きたいと思います。 先日、経営者仲間と話をしていたのですが、 カジノって、どんな場所? お金を増やす、ギャンブル? ではなく "運…

時間が無いも 金が無いも

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「時間が無いも、金が無いも」について書きたいと思います。 =========== 時間が無いも 金が無いも 結局は同じこと。 使わなければ 無いのと同じ。 =========== これは、僕が昔…

デスク周りは綺麗な方が良い

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「デスク周りは綺麗な方が良い」について書きたいと思います。 (一回書いて消えた) 結論:デスク周りは綺麗な方が良い 、、、 で、終わらせたらダメか。 まあ、知らず知らず…

余白

北陸でファイナンシャルプランナーとしても活動している中川拓人です。 今回は、「余白」について書きたいと思います。 特にクリエイティブ系な人、当然経営者も含む。 その人に必要なのは、ひたすら人に会うことや、ひたすら作業をすること、ひたすら計画を…